最近寝つき、寝起きが悪いと思ったことはありませんか?
健やかな毎日を過ごすには良質な睡眠は欠かせません。
1日の約3分の1は睡眠しています。
人の一生で考えると約25万時間、睡眠していることになります。
いかに睡眠が大切な事か分かります。
以前の私は全く眠れませんでした。
ですが、眠る前の行動と安眠アイテムを使うことで、
ぐっすり眠れ、寝起きもスッキリ起きれるようになりました。
睡眠環境を整える行動と安眠アイテムをご紹介します。
睡眠を改善し、楽しい毎日を過ごしましょう!!
睡眠環境を整える行動、安眠アイテムを紹介

まずは、睡眠環境を整える行動をご紹介します。
睡眠環境を整える行動

意識するだけでできる簡単な事なので是非試してみてください。
朝日をたくさん浴びる
睡眠の事なのに朝日が関係あるのかと疑問の方も多いと思います。
ですが、実はとても深い関係があります。
朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、
脳が起きる時間だと認識し、覚醒状態になります。
意識して朝日を浴びるようにしましょう。
お昼寝をし過ぎない
お昼寝って気持ちいいですよね(笑)
15分程度のお昼寝は疲れを取るにはとても効果があります。
また、お昼寝前に少しカフェインとることでスッキリ寝覚めることが出来ます。
ですが、1時間を超えるお昼寝はかえって逆効果です。
体が深い眠りに入ってしまい、逆にだるく感じてしまいます。
また、睡眠のリズムも崩れてしまい、
夜の睡眠にも影響が出てしまいます。
お昼寝の長さには注意しましょう。
眠れない時は一度起き上がる
ベットに入ってから30分ほど経っても眠れない場合は一度起き上がりましょう。
暖かい飲み物を飲み、落ち着きましょう。
寝ようと焦ってしまうと逆に眠れなくなります。
また、ベットの中で長時間起きていると、
ベットと覚醒が結びつき眠れなくなります。
ベットは眠る所と考えましょう。
(ベットでの作業、スマホの使用は控えましょう。)
安眠アイテム3選

様々な所からアプローチする安眠アイテムを3選紹介します。
トトノエライト

枕元に置くライトになります。
人間は赤色のライト(夕日の色)を見ると睡眠のスイッチが入ります。
その習性を利用したライトになります。
その他にも沢山の機能があります。
- タイマー機能で光で起こす
- 二度寝を防ぐ機能(アラーム,点滅)
- スマホ連動
- 美顔器機能
- 赤ちゃんの夜泣き防止
設定した時間に朝日のような徐々に明るくなる光で起こしてくれます。
光で起きることによって目覚めのスイッチは入り、
スッキリと寝覚めることが出来ます。
スマホ連動可能で簡単に、設定をすることが出来ます。
赤色ライト時には、美顔器と同じ波長の光を採用しているので、
美顔効果も期待できます。
赤ちゃんにも効果は絶大で、
夜泣きでお困りの方にもおすすめです。
公式サイトはこちらから
トトノエライトの詳細を見る
ブレインスリープマットレス

マットレスって本当に沢山あって
選ぶのが難しいですよね。
ブレインスリープマットレスは他のマットレスと比べて、
大きく違うところがあります。
- フロートテクノロジー
- 脚を上げる形
- シャワーで丸洗い可能
フロートテクノロジーとは、
肩、腰、脚の3点の反発を変えることで究極のリラックス体形を実現できます。
脚を上げることによって、
血液の流れが良くなり疲れやむくみが取れます。
シャワーで丸洗いが可能なので、
いつまでも清潔で、お湯で洗えばふっくら感も復活します。
快眠パジャマ【kaimin Labo】

パジャマにこだわっていますか?
人生の3分の1の間、着ている服なのでこだわりましょう。
【kaimin Labo】 のパジャマは、
「肌にも⼼にもやさしく、⼼地よいパジャマ」をテーマにしています。
- こだわった上質な素材
- 睡眠に適したサイズ展開
- 体の負担を和らげるシルエット
様々な種類、生地のパジャマがあるので、
自分の好みに合ったパジャマを探してみてください。
公式サイトはこちら
まとめ

いかがでしたでしょうか?
睡眠環境を整える行動と、アイテムをご紹介しました。
行動に関しては、今からでも簡単に始められるので是非ともやってみてください。
安眠アイテムは少々お高いですが、
これからの人生を考えると良い買い物だと思います。
より良い睡眠を行い、楽しい毎日を過ごしましょう!